「なんでも投稿」どんな内容でも構いません。皆さん大歓迎です。
投稿された写真や文章の著作権は投稿者にあります。流用される場合は本人に許可をもらってください。
検索ワード  すべて満足    投稿者の指定 New
表示方法指定投稿日逆順(最近のものが上に)   投稿番号順(古いものが上に)  画像のサイズ小
  (検索ワードは コンテンツ、タイトル、写真の説明、投稿番号、投稿者すべてを対象に検索します)

   ホーム   投稿と閲覧の説明

  対象1件   検索条件 ( 1536208896) 「投稿番号も検索キーワードにできます」
1 2018年09月06日04時41分  投稿者:松本 達雄   投稿番号 208896_00
タイトル:オオスカシバに遭遇
9/5 またブルービーの写真を撮ろうとして小倉北区の中央公園に行ったところ、織田さんに教えていただいた蛾の一種であるオオスカシバが偶然にも現れました。体長3cmくらいあるし、非常に目立つ姿をしていますのですぐにわかりました。ブルービーもいましたが、オオスカシバを必死で追いかけました。こんなにも早く遭遇できるとは夢にも思いませんでした。透明の羽根でとてもきれいです。

百日草の蜜を吸うオオスカシバの透明な羽根が美しい。
横に大きく広げた透明の羽根が美しい。
シャッタースピード1/800にして羽根の動きを強調しています。また目もバッチリ写っています。
今度は向きを変えました。

コメント 投稿者 松本 達雄  投稿日時 2018年09月07日 11時52分
白川さんへ  私もNHKのプロフェッショナルで平戸の昆虫写真家 栗林先生の番組を見ました。実は私も長崎県の平戸出身です。平戸に栗林先生が発起人で作られた「たびら昆虫自然園」と言うのがあり、一昨年5月頃初めて訪ね、栗林先生の一日昆虫写真教室に参加しました。その際、写した写真を栗林先生に褒めていただき、昆虫写真に興味を持つようになりました。その年10月の第24回昆虫写真コンテストに初めて応募したところ、いきなり最優秀賞をいただきました。昨年も応募したところ、今度は優秀賞でした。(自慢になって申し訳ありません。)25年の歴史があり、応募数も400~500点あり、力作も多く、それなりのコンテストです。今年も応募しようと思っていますが、今年はもうダメかも。小山さんへ  オオスカシバのホバリングの写真も2枚ありますが、ちょっとピントが甘いので載せませんでした。
コメント 投稿者 小山 榮  投稿日時 2018年09月06日 09時21分
もう出会えましたか。行動力が流石60代です。どれも可愛く撮れています。得意のホバーリングは今回はダメでしたか ?
コメント 投稿者 織田寧人  投稿日時 2018年09月06日 09時00分
オオスカシバに出会えましたか。この昆虫、ちょっとごつい感じがしますが、なかなか絵になります。来月になると、アサギマダラが南下してきます。添付は、2013年に白野江植物公園で撮影したアサギマダラです。
   
コメント 投稿者 白川 伸一  投稿日時 2018年09月06日 08時00分
今日は~! 皆さ~ん! 松本さ~ん! オオスカシバ綺麗に撮れてますね~! 黄色と赤と黒と透明の羽! バックの黄色の雄蕊雌蕊とピンクの花びら、コントラストが良いですね~! 子供の頃はオオスカシバも色んな処で見かけたのですが、この頃はどの昆虫も少なくなってきましたね。 NHK・「プロフェショナル」で平戸の昆虫写真家、栗林慧氏の撮影活動が放送されてましたね~! まだ、暗くないのに、曇り空のせいでしょうか? 今、遠くで「キョキョキョ」とヨタカが鳴いています。


    ページのトップへ戻る     ホーム

投稿された写真や文章の著作権は投稿者にあります。流用される場合は本人に許可をもらってください。